
「副業って、なんだか怪しい…」「お金をかけずに、在宅でできる方法ってあるの?」
そんな風に感じている方にぴったりのサービスが、アンケートに答えるだけでポイントが貯まる『リサーチパネル』です。
私自身も利用してみて、「これは副業初心者にぴったりだ!」と感じました。
この記事では、リサーチパネルの仕組みや安全性、そしてどれくらい稼げるのかを分かりやすく解説していきます。
リサーチパネルとは?
リサーチパネルは、株式会社リサーチパネルが運営する国内最大級のアンケートモニターサイトです。上場企業グループ「CARTA HOLDINGS」の一員であるため、個人情報保護体制も万全で、非常に信頼性の高いサービスとして知られています。
登録は無料で、年齢制限も比較的ゆるやか。誰でも簡単に始めることができます。
主なアンケート形式:
- 選択式の簡単アンケート(所要時間1〜5分)
- 本調査(10分以上、報酬多め)
- 座談会(報酬5,000円〜など高額案件)
リサーチパネルは怪しくない?安全性の理由

「無料でポイントがもらえるなんて怪しいのでは?」と思う方もいるかもしれませんが、リサーチパネルは以下の点で非常に安全です。
- 運営元が上場企業グループ(CARTA HOLDINGS傘下)
- プライバシーマーク取得済み
- SSL暗号化通信を採用
また、アンケート結果は統計データとして企業のマーケティングなどに利用されるため、個人が特定されることはありません。
実際に稼げるの?報酬の仕組みと目安
1ポイントの価値を先に記載することで、具体的な報酬額をイメージしやすくなります。
リサーチパネルでは、1ポイント=0.1円程度で、アンケート1件あたり2〜100ポイントがもらえます。
■ 具体例:
- 簡単な選択式アンケート:2〜5ポイント
- 詳細な本調査アンケート:30〜100ポイント
- 座談会:5,000円相当以上
【1日の目安】
- 通常アンケート数:5〜10件(時期により変動)
- 1日10〜50円前後、月300〜1,000円程度が現実的な水準です
がっつり稼ぐよりも、「お小遣い感覚」でコツコツ続けるスタイルがおすすめです。
メリット・デメリットまとめ
メリット
- 無料で始められる
- スマホでもできる
- 空き時間にできる
- 高単価な座談会案件もある
デメリット
- 毎月の収入は少額(大きくは稼げない)
- アンケートのボリュームが多いと少し手間に感じることも
どんな人に向いている?
- 副業初心者で不安がある方
- 家事や育児の合間にスマホで収入を得たい主婦・主夫
- 通勤中やスキマ時間を有効活用したい会社員や学生
- リスクなしで副業を体験してみたい人
リサーチパネルの始め方【簡単3ステップ】
1.公式サイトにアクセス:リサーチパネルの公式サイトにアクセスします。


2.無料会員登録:サイトの「無料会員登録」ボタンをクリックします。
3.メールアドレス登録:登録するメールアドレスを入力します。

4.本人確認:入力したメールアドレス宛に認証URLが記載されたメールが届きます。URLをクリックして本人確認を完了させます。
5.基本情報の入力:氏名、生年月日、性別、職業など、必要な基本情報を入力します。

6.ポイントサービス登録:リサーチパネルでは、ECナビポイントを利用したポイントサービスを提供しているため、ECナビへの登録も必要になります。
7.登録完了:基本情報を入力し、ポイントサービスへの登録が完了すると、リサーチパネルへの登録が完了します。

登録は3分ほどで完了。スマホだけでもOKです。
よくある質問(Q&A)
Q. スマホだけでも利用できますか?
A. はい、スマートフォンのみでも問題なくアンケート回答が可能です。
Q. ポイントはどうやって換金するの?
A. ECナビ経由で現金・Amazonギフト券・Tポイントなどに交換できます。
Q. 座談会はどうすれば参加できますか?
A. 事前調査に回答して条件が合えば、招待される形式です。
Q. 本当に安全ですか?
A. 上場企業傘下でプライバシーマークも取得済。運営体制としては非常に信頼できます。
まとめ|副業初心者はまず「安心」から始めよう
副業というと難しそう、怪しそう…と感じてしまいがちですが、リサーチパネルならノーリスクで誰でも始められます。
まずは1日5分、空いた時間にスマホでアンケートに答えるだけ。
コツコツ貯めていけば、ちょっとしたご褒美や買い物にも使える金額になることも。
「何から始めたらいいか分からない…」という方こそ、リサーチパネルから副業デビューしてみませんか?
➡️ 【無料で始める】リサーチパネルに登録する(PR)
コメント